立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 推察力

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の比嘉です。

    英語の長文を読むときに、
    どうしてもわからない単語が出てきます。
    もちろんなるべく多くの単語を知っておくことは重要ですが、
    それにも限界があります。

    では、単語をすべて知っていないと文意が取れないかというと、
    そういうことはありません。
    意味の分からない(場合によっては見たこともない)単語に出会ったときに、
    その意味を類推することができれば、
    文意を読み取って正答まで導くことができます。

    文章の書き手は、ある事柄を説明しようとするとき、
    同じことを別の表現を用いて言い直します。
    筆者が、言いたいことを読み手に正確に伝えるために
    繰り返して書かれる部分に着目すれば、
    たとえ単語がわからなくても推測することはできます。

    例えば、ある文で“objectively”という単語が出てきてわからず、次の文では
    “scientific”「科学的に」と言い直されるような場合。
    両者が大体同じことを述べていることさえつかめれば、
    前者の意味を大きく外すことはないはずです。
    同じことが「主観に左右されずに」といった表現や
    「論理的に」と言い直されるかもしれません。
    類推力をつけることで英文の正確な読解力が伸びるはずです。

    ————————————————————————————————
    転編入のご相談、学校見学を随時受け付けております。
    ※※中学生向けプレスクール開講決定!※※
    申し込みは随時受け付けております。
    ※※ダンス留学コース2016年4月より開講決定!※※
    スマホの方はLINEからもお問い合わせできます。
    興味のある方はいつでもご連絡下さい!
    一ツ葉高校 立川キャンパス
    TEL: 042-512-9602  FAX: 042-512-9603
    —————————————————————————————————
    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 比嘉

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから