立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 声に出してみよう

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。

    古典文法の授業では、重要な用語や言葉を学んだ際、
    声に出して覚えることを心がけています。

    たとえば、活用形。

    「未然形と…えっと連……なんだっけ……」

    と考えるより、

    「未然、連用、終止、連体、已然、命令!」

    と声に出して何度も言ってみる。

    あるいは、係り結びでおなじみの係助詞。

    「ぞと…こそと…」

    と思いだしているようでは遅いので、

    「係り結びといえば、ぞ、なむ、や、か、こそ!」

    くらいの勢いで言えるようにする。

    声に出して覚えると、いざというときにすぐに取り出せるから便利です。

    とりあえず音のリズムで覚えてしまってから、

    それぞれの言葉、用語の意味を覚えた方が、近道だったりします。

    問題演習につかれたな~と思ったときは、

    教科書や問題集を閉じて、覚えた言葉をリズムよく声に出してみるといいですよ。

    ————————————————————————————————
    転編入のご相談、学校見学を随時受け付けております。

    ※※11/14(土)13:00~中3生向けオープンスクール第4弾も開催決定!※※
    ※※※参加者にもれなくQUOカードプレゼント!※※※

    スマホの方はLINEからもお問い合わせできます。
    興味のある方はいつでもご連絡下さい!

    一ツ葉高校 立川キャンパス
    TEL: 042-512-9602  FAX: 042-512-9603
    —————————————————————————————————

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 石本

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから