立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 今日は何の日?②

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。

    2015年6月23日は、沖縄戦の組織的反抗終結から70年の日となります。

    沖縄戦は、日本で唯一本土戦が行われた場所です。

    沖縄の位置は、わかると思いますが、日本の南側にあります。
    太平洋戦争では、太平洋を中心に戦っていました。
    つまり、アメリカ軍が日本に侵攻してくる場合は、南側からやってくるわけです。

    さて、日本は1942年ミッドウェー海戦などによる大敗によって、
    事実上の勝ち目がなくなってしまいます。
    しかし、日本側は「国体」の護持を目的に、アメリカとの徹底抗戦状態に陥ります。

    そこで、日本は何を考えるのか。日本側は、
    「一億総玉砕(日本人全てが亡くなるまで抵抗するという意味)」
    という姿勢です。

    そこで、日本本土で上陸決戦を行う準備ができるまで、
    アメリカ軍の目は沖縄に向けようということです。
    結果、アメリカ軍が沖縄に上陸し、陸上戦が行われていました。
    そうです。沖縄は日本の捨て石にされたわけですね。

    そのような沖縄戦はひどい状況をみせました。
    沖縄戦によって住民ほど4人に1人が亡くなったそうです。
    沖縄戦を経験した人の話などを聞いたことがあります。
    「銃弾が雨のように降りしきる中を家族で逃げまわった。逃げている途中には、父親が亡くなり、妹が銃弾で亡くなった。」
    「アメリカ軍が迫るなか、自害をしていく人たちを多く見た」
    などなど。様々な証言があります。
    現在でも、沖縄では沖縄戦で戦死された方の遺骨収集が続いているようで、
    まだまだ、遺骨が残されているとのことです。
    このような話を聞くと、その悲惨さが想像できるでしょう。

    そのような、沖縄戦が70年前にありました。
    沖縄は、この日を慰霊の日としています。

    沖縄戦70年の現在、私たちは何を考えればいいのか。
    それはそれぞれが考えて下さい。

    ————————————————————————————————
    転編入のご相談、学校見学を随時受け付けております。
    スマホの方はLINEからもお問い合わせできます。
    興味のある方はいつでもご連絡下さい!

    一ツ葉高校 立川キャンパス
    TEL: 042-512-9602  FAX: 042-512-9603
    —————————————————————————————————

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから