立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. センター英語の出題傾向について

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の比嘉です

    一ツ葉高校でもたくさんの生徒
    年明けに大学入試センター試験を受けます。
    授業ではこのところセンター対策がずっと続いています。

    きょうはセンター試験
    英語の出題傾向についての情報があったので
    ご紹介します(「蛍雪時代」12月号)。

    文法については「仮定法」からの出題が
    多いことは以前触れました。
    表現のパターンがほぼ決まっているので
    出題しやすいことがその理由です。

    さて記事によると空所補充問題では
    時制にかかわる問題、
    とくに「現在完了」の出題が多いとのことです。

    さらに文法の問題では
    助動詞プラス完了形の問題が
    それにつづく頻出問題となっています。

    「should have 過去分詞」、
    「must have 過去分詞」という例の形です。

    苦手にしている生徒が意外に多いのが「整序英作文」です。
    文法と構文だけでなく、熟語の知識量も問われる問題です。
    この問題形式では、不定詞の出題がトップになっています。
    例えば「seem to ~」のような文です。

    ついで関係代名詞を使った文、
    特に目的格を省略した文がよく出ています。

    上で挙げた文法項目について、
    それなんだっけと不明な点がある人は
    文法書などで見直しておいてください。

    —————————————————————————————————
    立川キャンパスでは随時学校見学を受け付けています。
    興味のある方はいつでも気軽にご連絡ください。
    一ツ葉高校 立川キャンパス
    TEL: 042-512-9602  FAX: 042-512-9603
    —————————————————————————————————

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 比嘉

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから