立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. おかゆの重さ

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの丑谷です。

    ものの重さを量るのが、好きです。小さなキッチンスケールを使っています。
    離乳食のおかゆの重さを量るのが、当初の目的でした。
    初めての子育てで、何もわからず、母子手帳にある「80g」の量を知りたかったのです。
    今となっては、「食べたいだけ食べさせておけばいいじゃん!」と、笑えるのですが。
    緊張していたのですね。

    子供の食べる量が増えていくのも楽しく、
    茶碗一杯分のご飯、レシピ通りに甘酢に漬けるための大根、
    ケーキを焼くための小麦粉などなど、
    さらにいろいろなものを量るようになりました。
    郵便物の重さを量るのにも、使います。

    目の前にあるものの重さは、私には、感覚でしかわかりません。
    それが、数値となって出てくるのが楽しいのです。
    私が教えている数学においても、似たような楽しさがあります。
    関数のグラフには、それを表す式があり、
    グラフが描く線のようすには、理由があります。
    物理や化学、生物を学ぶと、身の回りにあるありふれたものの、
    見えない部分や仕組みを知ることができます。

    私たちは、仕掛けがよくわからなくても、エアコンやパソコンを便利に使っています。
    なぜ赤い花が咲くのか、考える人は少ないでしょう。
    日常生活の中に、科学的根拠を持ちこんでみる。
    わからないことだらけですが、楽しいですよ。

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 丑谷

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから