秋のオリンピック
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの比嘉です
今月の祝日だった10月13日の「体育の日」の由来は、
50年前に東京オリンピックが開催されたことを記念してのものです
(今では10月の第2月曜になりましたがもとは10月10日です)。
しかしちょっと考えてみると、少し不思議ではないでしょうか。
今では夏の大会といえば、毎回夏の暑い時期に見ている記憶があります。
50年前はオリンピックの夏季大会が秋めいてきた10月に行われていたということです。
時期的にはスポーツにちょうど良い季節です。
今年は10月に台風が二つもやってきたので、雨ばかりの印象ですが、
例年だと秋晴れの気持ちよい日が続きます。
2020年に開催される二度目の東京オリンピックは、8月に行われるようです。
このところの夏の異常な暑さを考えると、8月は開催するのに適した季節とはとても思えません。
マラソンをはじめとする長距離走では、酷暑の中を走ることになるので、
選手にかなりの負担となるのではなることが予想されます。
こういうことを考えると、昔のように初秋に戻した方が良いのではないでしょうか。
さて立川キャンパスではスポーツイベントがいろいろ計画されています。
近いところでは、野球大会があります。
10月28日(火)に多摩緑地野球グラウンドで午後から行います。
ぜひ参加して下さい。
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス比嘉