熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. 球泉洞とジェイミー

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの福嶋です。

    写真は昨年の8月より、熊本市のALTとしてやってきたジェイミー、とのあ。

    我が家は彼をホストしました。といっても、ホストした期間は4日間。その4日間で日本で生活していく上で必要なことを教えました。買い物の仕方からゴミの出し方まで。その4日間の後は、1年間毎週会ってよく遊びました。ジェイミーが私のことを”She’s my sister!”と言って紹介してくれたおかげで外国人の友だちも増えました。1年の間に彼のご両親や友だちが熊本に遊びに来たこともあって、色々な交流を楽しむことができました。時には熱を出して、病院に連れて行ったこともいい思い出ですね。そんな彼がついに昨日熊本を出発しました。 とても寂しいですが、また会えるのでその時を楽しみにしておこうと思います。 

    ちなみに、中国→モンゴル→ロシア→ウクライナと旅しながら帰るそうです。一度くらい熊本キャンパスに連れてきて交流できればよかったなぁと思っていますが、次回彼が日本に遊びに来た時は是非連れてきたいなと思います。

    帰る当日の昨日、日本の円を中国の元に換えたいとのことだったのですが、当日換えてもらえる銀行がなかなか見つかりませんでした。みなさんは1週間前までに銀行に予約しましょうね♪ 

    ☆☆☆

    さて、熊本キャンパス小倉キャンパス合同で行ったサマースクール。他の先生のブログで紹介されていますが、私は球泉洞編を書きたいと思います!

    サマースクール2日目は、球泉洞で洞窟探検をしました。

    皆ヘルメットをして準備万端です!

    細いトンネルをくぐると、そこは暗い洞窟。。気温も15度ということで、ちょっと異世界。小倉キャンパスを先頭に、私達はどんどん中へと進みました。

    洞窟の中はとっても暗かったのでが、ヘッドライトで照らされた先にはとっても綺麗な壁面が見えました。あ、実は下の写真は中田先生が撮られたもので、私は見ることができませんでした。いや、ちょっと疲れて途中のポイントで待機してたので・・・すみません(・o・)

    楽しそうな女の子たちと・・・

    こちらは男子たち。

    とても急な階段を下るシーンはちょっと怖かったですが、生徒たちも嬉しそうにしていましたよ!高所恐怖症だというHちゃんも、あまり怖がらずにおりることができていました。

    たくさんの新しい体験ができたサマースクール、本当に楽しかったですね♪

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 福嶋

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから