熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. 地域未来塾2025

    地域未来塾2025

    8月4日~8日、18日~22日の計10日間、
    矢部中学校・清和中学校・蘇陽中学校の3年生を対象に「地域未来塾」を実施してきましたので、
    今回のブログは、その報告をいたします!


    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス
    文武両道。勉強もスポーツも遊びも様々出来る学校です
    個別相談会実施中!予約はコチラをクリック

    レポーターは通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの大津です。通算154回目のブログ更新です。


    未来塾とは

    未来塾は、山都町が取り組んでいる教育支援事業です。
    一ツ葉高校も2018年から参画し、地域の中学生に対して学習支援を行っています。

    受講生は、開講前にプレテストを受験。その結果をもとにたてられた学習計画にそって、それぞれの単元に取り組んでいきました。
    授業は対面だけでなくオンライン形式も活用し、一ツ葉高校の職員や卒業生の学生サポーター、さらに筑紫修学館の講師の先生が指導を担当しました。

    未来塾では学習指導に加えて、レクリエーション活動も取り入れています。
    楽しく交流する中で「勉強してみよう」という気持ちを高めることも、大切な学びのひとつです。

    地域の支えとともに

    開講式・閉講式では、山都町教育長の井手文雄様より温かい激励のお言葉をいただきました。

    また、開催中は各中学校の先生方も様子を見に来てくださり、地域全体の協力のもと、未来塾を実施することができました。

    成長の10日間

    最初は緊張した面持ちで参加していた生徒たちも、日が経つにつれて職員や学生サポーターと打ち解け、積極的に質問する姿が見られるようになりました。

    学習への意欲が高まり、受講後の満足度も大変高いものとなりました。

    最後に

    未来塾での学びや交流を通して得た経験を、今後の学習や高校進学に向けた準備に活かしてほしいと思います。
    参加してくれた中学生のみなさん、本当に10日間お疲れさまでした。


    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 大津

    この未来塾で、卒業生たちが大活躍してくれました。
    中学生にとっては先輩として、私たちにとっては仲間として、本当に頼もしい存在でした。ありがとう!
    ◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
    オープンスクール、個別説明会のご案内です!
    完全個別で随時対応しております。キャンパス来訪予約はコチラをクリック
    個別対応のため十分な説明が可能。
    希望に応じてキャンパス内見学やレポート授業体験もやっています。
    お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
    〒860-0844 熊本市中央区水道町5‐21 コスギ不動産ビル6階
    TEL:096-212-5250 水道町交差点

    キャンパスへのアクセス案内ブログ

    Instagramもやっていますので、ぜひCheckしてみてください♪
      
    【 熊本キャンパス Instagram 】 @hitotsuba_kumamoto

    ◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから