文化祭の準備
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの山内です。
皆さん、こんにちは!
昼夜の気温差が激しい毎日が続いていますが、生徒の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
風邪などはひいていないでしょうか?
秋と言えば、「食欲の秋」、「読書の秋」のように、何かに取り組むのに適した季節だと思います。
私も何か新しいことに挑戦しようと思い、現在イタリア語を勉強中です。
きっかけは単純で、「ただイタリア人と話せるようになりたい!」ということです。
半年後には少し話せるようになる予定です!
生徒の皆さんも何か新しいことに取り組んでみるのはいかがでしょうか?
気分がリフレッシュするかもしれませんよ(^^)
さて、熊本キャンパスでは文化祭の準備が着々と進んでいます。
生徒がカボチャを作りました(^^)かわいいですね。
後1文字です(^^)
カボチャを作った生徒です(^^)
このようにして、みんなで協力し頑張っているのでかなり期待できると思います。
みんなで頑張る姿を見るのはいいものです。
私自身、力をもらえます。
今から当日が楽しみです!
最後に英語の諺を一つ。
Try not to make waves !
→ 円満に解決しよう!
【解説】
直訳すると、「波を作らないようにしよう!」となります。
日本では、「波」という言葉に対するイメージはどうでしょうか?
「波風」という言葉からもわかるように、穏やかなイメージはないですよね。
ここでは、波を「トラブル」、「喧嘩」としてとらえ、
(波を作らないようにする)=(喧嘩をしないようにする)
から「円満に解決する」という訳が作れます。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 山内