いよいよ・・・
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
昨日、我が阪神タイガースがクライマックスシリーズへの出場を決めました。
広島市民だった時期が8年間ある私としては、今回は何だかモヤモヤした感じですが、出場する以上は下剋上での日本一を目指して欲しいものです。
さて、今日は二十四節気の「寒露(かんろ)」です。
二十四節気とは何か?
超簡単に言うと、1年を24等分して名前を付けたものです。
生徒の皆さんに馴染みがあるものとしては「春分」や「秋分」、さらに「夏至」や「冬至」なども二十四節気の一つです。
カレンダーによっては書かれているものもありますね。
「寒露」とは読んで字の如く、寒くなって露が凍りそうになる時期を指します。
次は「霜降(そうこう)」、その次は「立冬」ですので、冬がもうすぐそこまで来ているということですね。
そんなこんなで10月上旬も過ぎ去ろうとしています。
熊本キャンパスでは明日、推薦入試の学内選考試験を受ける生徒がいます。
平常心+ちょっと緊張するとは思いますが、質問には自信を持って答えましょう!
そして!!!今週末、あの“キャプテンYくん”が大学入試本番(面接試験)を迎えようとしています!
一ツ葉高校に入学して2年半+数日、ついにその日を迎えることになりました。
悔いのないように、全力を出し切って頑張ってきてくれることを願っています。
・・・ということで、今日と明日と明後日、最後までみっちりと練習を積んでから試験当日を迎えましょう。
健闘を祈ります!(^^)
あんまり目立つ写真はイヤだと思うので・・・
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開