熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. しゃっくり

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 佐々木です。

    単位認定試験を控え、キャンパスの雰囲気も引き締まってきました。
    ゆるい人もいますが。
    やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶ、オンオフが大事です。気合入れていきましょう。

    目の前には、しゃっくりが止まらなくなった生徒がいます。

    みんなで、おどかしたりビックリさせたりしています。優しいですね。

    しゃっくりは横隔膜のけいれんで起こります。
    深い呼吸をして、少し息を止めるといいそうですよ。
    英語ではa hiccupと言うそうです。
    語感が、ひっく、という感じで いかにもですね。

    The hiccups wouldn’t stop.
    (しゃっくりがなかなか止まらなかった)
    上記のようにwill や would の否定で、「どうしても~ない、しなかった」の用法は
    よくテストに出てきますね。

    wouldつながりで。
    wouldには、used to と同じく過去の習慣(~したものだ)の用法がありますね。
    厳密には
    I would visit Kumamoto.  よく熊本を訪れたものだ
    I used to visit Kumamoto.  よく熊本を訪れたものだ (しかし、今は違う
    という違いがあります。
    used to は、 
    be used to ~ing (慣れている) と紛らわしいので注意してくださいね。
    He is used to speaking English. (彼は英語を話すことに慣れている)

    書いている間にしゃっくりも止まったようで、良かったです。

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 佐々木

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから