精いっぱい
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの西田です。
今日のブログ2つ目です。
2つ目という特別なブログですので、特別なことを書きます。
今回の特別は「行事に関する心構え」です。
一度似たようなことを書いた気もしますが気にせず書きます。
それほど重要だということです。
来週の半分は行事です。
行事をする際に、よく「持ってくる物は?」とよく聞かれます。
今回しおりを作成してくれた生徒にも「他にないかな?」と聞かれました。
そんなことを聞かれた時、半分冗談で「熱い気持ち」と答えます。
多分3月に卒業した生徒は聞きおぼえがあるかと思います。
これは私の友人が使っていた言葉で、初めて聞いた時は大笑いしました。
しかしよくよく考えると、いい言葉だなと感心しています。
冗談が好きな友人なので何も考えていないとは思いますが・・・。
熱意を持って行事に参加する。熱意を持って何かに挑戦する。
この熱意があるかないかで、物事は大きく変わってきます。
実力が拮抗している時は、勝ちたいと思う力が強い方が勝つと言われますが、本当にそうかもしれません。勉強も同じです。ただ何となく勉強するのではなく、こうなりたい!こうなるんだ!という目標を持って勉強してくださいね。そうすることで、今まで以上に成績が上がるはずです。
行事も精いっぱい。勉強も精いっぱい。
何事にも精いっぱい取り組みましょう。
今年のサマースクールも、いい思い出を☆
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 西田