- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 小倉キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
1週間のスタート!!
2012年5月14日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの田中です。
今日からまた1週間が始まりました。
朝はあいにく小雨が降っていましたが、生徒達は元気に登校しています。
週末の色んな出来事を聞かせてくれる月曜日の朝はちょっぴり先生達が忙しくなりますが、生徒達の楽しい話を聞けて先生達も楽しく1週間のスタートが切れています。
さて、今週は16日(水)に進路ガイダンスが実施されます。
小倉キャンパスで開校されるのは以下の4つとなります。
①動物分野(九州動物専門学院)
②医療・保育・福祉分野(北九州リハビリテーション学院/北九州保育福祉専門学校)
③美容・エステ・メイク・ネイル分野(福岡美容専門学校)
④調理・製菓分野(九州ビジネス専門学校)
この中から2つ興味のある分野を選び、話を聞くことが出来ます。
開始時間は13時から、3・4時間目の授業を講義に当てて行います。
専門学校に限らず大学でもそうですが、説明会などのほとんどは出向くことが多いと思います。
しかし今回はキャンパスで説明を受けることが出来ますし、しかも2分野一気に聞くことが出来ます。
わざわざ知らない場所に行ってまでは・・・と思ってしまう人もいるかもしれませんが、その心配がないので参加しやすいと思いますよ♪
小倉キャンパスの生徒達にはどの分野の講義を受けたいかアンケート実施中です。
出来るだけ希望に添うようにしたいと思っていますので、よろしくお願いしますね(*^_^*)
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 田中
ソーシャルスキル第1話
2012年5月11日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの西田です。
今日の昼間は晴れ間がさしておりましたが、朝は少し肌寒かったように思います。
何着てくればいいか迷ったなどの声も生徒からは聞こえてきました。
季節の変わり目なので体調には十分気をつけましょう。
さて一ツ葉高校独自の科目にソーシャルスキルがありますが、生徒の皆さんは一番初めのシーンを覚えていますか?
自転車の話・・・。覚えていますよね!!
先日家の近くを歩いているとチェーンが外れた自転車に乗っていた子供を見かけました。
ソーシャルスキルの話と同じパターンでその子も困っていた様子でした。
しばらく様子を見ていても何も言わなかったので、こちらから話しかけ直してあげました。
困っている時に助けを求めることも大事ですが、困っている人を助けてあげることも大事なことですよね。
これが一ツ葉高校の生徒だったらどうでしょうね。
当事者であれば助けを求め、また近くにいた人であったらきっと助けていたでしょう。
今後もソーシャルスキルではこのようなことを学んでいきます。
しっかり学習して、立派に卒業していってほしいと思います。
ちなみに自転車のチェーンを直す時は、自転車をひっくり返してタイヤを後ろに回しながらするとすぐ直りますよ。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 西田
1週間終了!!
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの田中です。
今日は金曜日、今週の授業は今日にて終了です。
生徒達は口々に「明日休みだぁ~!!」と言っていました。
今週の小倉キャンパスを振り返ってみると、最も印象的なのは水曜日に実施した「キャンパス交流パーティー」でしょうかね!?
みんなでワイワイ楽しく調理して、それを食べて、たくさん話をして、本当に楽しい1日でした。
さて、来週はと言うと、今週と同じく水曜日ですが進路説明会があります。
専門学校数校にお越しいただき、その分野における興味深い話が聞ける場となります。
今週実施した行事とはまたガラリと違いますが、こちらも楽しみです。
このところ小倉キャンパスの生徒達もそれぞれ進路について考えている様子です。
進路を考えていくの早いにこしたことはありません。
今現在、明確な目標がない生徒もいるかもしれません。
自分の進路考える上での情報源として来週の説明会に参加してもらえればと思っています。
小倉キャンパスのみなさん、今週も1週間お疲れ様でした。
また来週も楽しく、元気に、一緒に頑張っていきましょうね♪
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 田中
母の日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの日渡です。
今週もあっという間に金曜日となりましたね。
今週の日曜日は、母の日ですね。
いつも、お母さんに弁当を作ってもらったり、炊事・洗濯などたくさんお世話になっていますよね。
私は、一人暮らしなので最近はお世話になっていないのですが、みんなと同じ高校生のころは、毎日のように弁当を作ってもらっていたのを思い出し、とても助かっていたな。と感謝しています。
みなさんは、母の日どんなことをしようと思っていますか?
聞いてみたところ、気持ちを全力でぶつけるという生徒もいれば、カーネーションをあげるという生徒、まだ考え中の生徒もいました。
私は、遠くにいるので電話か何かしようかと思っています。
さぁ、みなさんも日頃の感謝をどんなかたちになるかは人それぞれでしょうが、お母さんにありがとう。という気持ちを伝えましょう!!
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 日渡
進路説明会のお知らせ
2012年5月10日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの西田です。
写真は今日の小倉キャンパスの17:00頃の様子です。
先生に質問しながら、各生徒自分の勉強をしていました。
英検が近いということもあり、受験する生徒は必死に勉強しています。
来週の水曜日、小倉キャンパスでは進路説明会が行われます。
様々な業種の専門学校などの先生に来校していただき、説明していただきます。
高校生といえばそろそろ先のことを考えていかなければならない時期です。
美容系にいきたい、看護の仕事がしたい、外国に興味があるなどなど・・・。
小倉キャンパスの生徒たちもそれぞれの思いがあるようです。
好きなこと、興味があることを将来の仕事に出来たら最高ですね♪
この機会にしっかり話を聞き、自分自身の将来を見つめてくれたらと思います。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 西田
次回の行事は・・・
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの田中です。
昨日のパーティーから一夜明け、通常通りの木曜日です。
朝キャンパスに入ると若干昨日の残り香があり・・・(笑)
でも「昨日は楽しかったな♪」としみじみ思いました。
昨日はワイワイ楽しく騒いでいた生徒達ですが、今日は切り替えてしっかり授業に臨んでいました。
休み時間にはまだ昨日の話の続きをしている生徒もいて、本当に楽しかったんだなぁ~と感じました。
さて、昨日行事が終わったばかりですが、来週もキャンパス行事があります。
次回は5月16日水曜日に進路説明会を実施します。
専門学校が数校来校され、その分野の職種などについて様々な興味深い話が聞ける機会となります。
進路を考える上で多くの情報を得ることは大事なことです。
きちんと将来を見つめ、選択肢の1つとして考える良い機会にして下さいね♪
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 田中
勉強の雰囲気
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの日渡です。
昨日は、交流会がありみんなで楽しくしていましたが、今日は普段通りの授業でした。
授業は、騒がしくなることもなくみんな集中して受けていました。
最近は、英検を受けるために授業のないときは単語の勉強や文法など自習している生徒が多くなってきており、また授業で分からなかった数学を授業のないときに復習したりする生徒がいたり、勉強するためのいい雰囲気ができてきました。
また、新しい先生もバリバリ英語や数学などができるので少しでも暇があれば、自習している生徒に教えていたりしています。
これで、生徒達も空いた時間に充実した勉強ができているのでメキメキと力をつけています!!
生徒達の成長を、身近で感じていて嬉しいです。
この調子で英検を受ける人は合格できるように頑張って欲しいです。
私も、みんなに負けないようにもっともっと勉強していきたいと思います。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 日渡
活気ある小倉キャンパス♪
2012年5月9日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの西田です。
先のブログにもありましたが、本日の小倉キャンパスではキャンパス交流会を行っています。
新入生はもちろん、在校生にとっても楽しい交流会になったはずです♪
また、今月より来ている新しい先生たちにとっても、生徒とたくさん話ができた様子でした。私自身もたくさん生徒と話ができました。
これで一段と小倉キャンパス内の団結も深まったはずです。
次回はスポーツを予定しています。
小倉キャンパスにはスポーツ万能の先生がたくさんいますよ。
個人的には生徒VS先生。
勝って先生としての威厳をより示したいと思っています。
授業としてはレポート第2回目が始まっています。
楽しむところは楽しんで、やるべき事はきっちりやる!!
勉強も頑張りましょう!!
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 西田
キャンパス交流パーティー☆
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの田中です。
今日は『小倉キャンパス交流会』を実施しました!!!
先のブログにありましたように、朝から生徒達はそわそわ・・・。
先生達も若干そわそわしていたように思います(笑)
今回のメニューは以下の5つです。
■スパゲティ(ミートソース、和風きのこ、たらこ)
■ピザ(マルゲリータ、ベーコン、チーズ)
■お好み焼き(豚玉、豚玉チーズ入り)
■焼きそば
■たこ焼き
早速、具材を準備して行きます。
驚いたことに生徒達の手際が良く、あっと言う間に具材準備完了です。
お好み焼き、たこ焼きのたね作り中☆
具材をカット!!
いよいよ調理開始です。
生徒達はそれぞれ手分けして黙々と調理して行きます。
焼きそば調理中☆
お好み焼き調理中☆
たこ焼き調理中☆
さぁ、いよいよ食事開始です!!
生徒達はそれぞれ会話を楽しみながら、またその輪に先生達も混じって楽しく食事しました。
今年から小倉キャンパスのメンバーとなった生徒達、先生達にとって、皆と交流を深める良い機会だったと思います。
多くの生徒達が参加してくれ、楽しい会となりました。
今日をきっかけに、今後のキャンパスでの生活がより楽しくなりそうですね♪
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 田中
そわそわ
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの日渡です。
おはようございます!!
今日は、待ちに待った交流会の日です♪
生徒達も朝からそわそわしております。
そわそわしすぎて、男の子達は腕相撲が始まったりしてます。
小倉キャンパスは賑やかが増しております。
私は、この前の歓迎遠足スペースワールドにいってないので、初めてのキャンパスの行事に参加することになります。
恥ずかしいことながら、私も...そわそわしております!(^^)!
何をみんなで作ろうか。何を食べたい?
など、昨日はそんな会話が飛び交っていました。
元気な小倉キャンパスは、今日の交流会も楽しくできるでしょう。
そして、この交流会でみんなが今まで以上に仲良くなってくれることでしょう。
みんなは、元気があり余っているので準備の手伝いをしてもらいましょう♪
さぁ、そろそろ準備にとりかかりたいと思います。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 日渡