小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 3連休はどうしますか?

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

     

    こんにちは。あいにくの雨模様の小倉です。寒いですね。雨が降るたびに秋が深まり、冬が近づいてくる気がします。イチョウも色づき始め、散ってしまったものもチラホラと。晴れている日は良いのですが、雨が降った際のイチョウはよく滑ります。ちょっとした凶器ですね(笑)足元をしっかり見つつ、生徒のみなさんも歩いてください。

     

    そういえば明日は勤労感謝の日ですね。身近で働いている人に向かって感謝の言葉を伝えてみましょう。特に贈り物を用意する必要はないと思います。ただ、ソーシャルスキルでも学んだ、「ちょっとしたあいさつ」や「ちょっとした言葉かけ」だけでも、家族の雰囲気は大きく変わるような気がしますよ。ふだん言葉にできないことを、表現してみてはいかがでしょうか?

    そんな3連休ですが、みなさんの予定はいかがでしょうか?私は徳島にいる大学時代の後輩と出会う予定です。毎年すだち(いただいて作ったポン酢もだいぶ味がこなれてきました)を送ってくれるありがたい後輩です。実際に会うのは2年ぶりくらいなので、ゆっくり話(食事)ができたらなぁと思います。残りの2日は紅葉でも楽しめたらと考えております。天気が回復してくれたらと祈るばかりですね。

     

    ちょっと寒い日が続くからか、生徒から鍋のイベントをしようとのリクエストがありました。28日(水)のお昼は鍋を用意しますよ(^^)/3種類くらいはしたいのですが、リクエストはお早めに。キムチ鍋の声が多いような気がしますが、水炊き、寄せ鍋、トマト鍋、もつ鍋…。いろいろありますね。しっかり野菜と魚の出汁のきいた鍋が私は好きですが、上手に楽しみたいですね☆参加予定の方は来週の火曜日までに連絡をしてくださいね。たくさんの生徒のみなさんの参加をお待ちしています!

    「今週のブログを見ていたら毎日田中先生だった」ために私の「不在説」が流れていたようです(だから今日書いたわけではありませんが…)。毎日このブログを読んでいただいている方がいらっしゃるのも、ありがたいことですね。国語総合の時間には、枕草子が教材として扱われておりました。作者の清少納言も現代でいえば立派なブロガーさんなわけです。できるだけキャンパスの様子を伝えつつ、ちょっとした小話もしていきたいですね。

    寒い日が続きますが、来週は鍋もあります。体をしっかり温めて、体調を崩さないように気をつけていきましょうね☆

     

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから