ストレスマネジメント
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの田中です。
こんにちは~(*^▽^*)
今日も雨は降らないという予報で、かなり安心しております。
というのも、昨日車のトラブルがあり、助手席側のドアが上手く閉まりません。
上から指が入るし、走るとゴーーー、ビューーーっと結構な風の音がします。
こんな状態で雨が降ってしまったら・・・、確実に水が車内に入って来ますので、
早急に修理に持って行きたいと思っています (;_:)
最近、キャンパスではドライや冷房をつけているのですが、暑いという生徒と
寒いという生徒と真っ二つに分かれてしまいます。
体感温度は人それぞれでしょうから、仕方がないことです。
こういう場合、どちらかが無理をして合わせる必要はないですよね。
暑いからと言って自分勝手に設定温度を下げたり、風量を強くするのは厳禁。
暑い人は脱げば良いし、寒い人は上着を1枚羽織るとか対策が出来ます。
まさに、ソーシャルスキルでも学習するストレスマネジメントですよ~。
ちなみに、私はとても寒がりなので、羽織るものなどは常備していますよ~。
熱中症などの予防のためにエアコンの有効活用は必要ですが、心地よく過ごせる
温度設定をしていきたいと思っていますので、みんなも協力して下さいね(*^^*)
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 田中