お願いごと
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
こんにちは。今日もジメジメとした小倉です。一ツ葉で出会って友達になった、2年生メンバーは、昼休みにお買い物に出かけた様子。3時間目に間に合うために急いできたのでしょうか、
「キャンパス暑い!」
と盛んに言っておりました。
そんな3時間目は、私のソーシャルスキルⅡの時間、内容は「頼み方」でした。
レポートにこんな例文がありました。
「履歴書ってなに?先生、書いてよ」
おかしなところがたくさんですね~。これを聞いた私の気持ちは
「で?」とか「いや、書かないよ」とか「それは頼む態度ではないよ」などですね。人にお願いをするときに大切なことは、「相手に快く引き受けてもらうこと」です。タイミングや言葉遣いなどが重要ですね(^^)/松本だって人間です!(「背中曲がっとるから人間にまだなってないんやない?)とKくんにさっそく突っ込まれましたが)気持ちよく動くためには、「コツ」があることを知っておいてくださいね。正しい頼み方の一例としては
「先生、今いいですか?なぜ履歴書って必要なんですか?あと、バイトの面接に必要なので書き方を教えてください」
というのが考えられます。こう頼んでもらえると、わたしも気持ちよく「いいですよ!」と言えるのですが…。ただ、小倉キャンパスの生徒のみなさんは、本当は正しい言い方を知っているんです☆でも、自然に使うことがまだできていません”(-“”-)”キャンパスでは許されても社会では許されないこともありますよ。また、普段使ってないとボロがでてしまうことも。
キャンパスは、練習するのにとてもいい環境です!ぜひ自然にできるように、これからはもっと意識してみてはいかがでしょうか?
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本