バカボンのパパが付けているアレ?
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの田中です。
いよいよ今日で大学進学コースの夏期講座が最終日となりました。
始業の9時25分にはみんな着席し、バシッとしまった感じでスタートしました。
時間を守ることは当たり前ですが、こんなに気持ち良くスタート出来ると良いですね!
お盆明け以降もこの感じが常に継続出来るよう、意識して取り組んで欲しいと思います。
さて、数日前に廣政先生が髪を切って来られたのですが、元々短かった髪を更にバッサリ。
身長も高めですので、後ろから見たら男性?と思うほどだとか。
昨日は大学進学コースの女子から“リボン”つけた良いんやない!?と言われる始末。
それでも、明るく元気な廣政先生は、笑いに変えて優しく対応していました。
こんなくだりがあり、今日の休み時間はこんなことになっていました。
リボン付きのカチューシャをして来ている生徒がいたので、ちょっと拝借。
付けてみたものの・・・・・・・・・・、白いせいか「ハチマキ!?」と大盛り上がり。
バカボンのパパが付けているアレでしょうか(笑)
生徒たちは気を使ったのか!?「可愛いよ!!」と声をかけていました。
隣のお兄さん(!?)は松本先生です。
この流れに乗せられ、でっかい蝶ネクタイを頭に付けられていました。
同級生のこの2人、高校2年生の年齢×2倍の年齢です。
高校生の勢いに負けず劣らず(むしろ圧勝と思いますよ!)、パワフルでユニークです。
ピリリと張り詰めている生徒たちを和ませ、休み時間にしっかり息抜きをさせてから、
また授業に送り出す、これが小倉キャンパスのスタイルなのかもしれませんね。
明日からは16日までキャンパス休館となり、愉快な先生たちとはしばらく会えませんが、
先生たちがいなくとも上手に息抜きをして、効率良く勉強に励んで欲しいと思います。
それでは、大学進学コース生の皆さん、夏期講座お疲れ様でした。
短いですが・・・・・、良い夏休みを~(^O^)/
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 田中