建築関係とアパレル関係
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの江原です。
朝から天気が崩れまくっております小倉です。本日は、一般コースと週一コースの生徒は模試がありました。1年生は、慣れない模試でかなりストレスが溜まっていたようですが、仕方ありませんね。卒業したければひとつひとつこなしていくしかありません。2,3年生はえらいものでたんたんとこなしていました。なにはともあれお疲れ様でした。
さて、本日の模試の最後でも「進路就職についてのアンケート」がありましたが、スラスラ書ける生徒もいましたが、悩みながら書いている生徒のほうが多かった気がします。というわけで、このブログを通して、色々な職業とその職業の年収や待遇、就くための条件などを調べて、随時お知らせしていこうと思います。
13歳のハローワークという職業を紹介した本がありますが、そのサイトが出来ていましたので紹介しておきます。http://www.13hw.com/home/index.html
あまり突っ込んだことは書いてくれていませんが、色んな角度から職業を調べることができるので、読んでみることをおすすめします。
今日のアンケートで生徒の皆さんが書いていた職種は、ざっと見た感じでは、建築関係、アパレル関係が多かったように思います。具体的にどういう職種をイメージして建築関係、アパレル関係を選んだかにもよるのですが、設計やデザイナーなどの専門職は別として、総合職(色んな部署を経験しながら職歴をつむ職種、課長、部長などの出世コース)として採用されるためには、少なくとも四年制大学を卒業する必要があるようです。(採用資格のところに書いてありました。)
急がば回れという言葉もあります。意外と今からでも大学進学を目指す方が、安定した収入への近道かもしれません。いつでも相談してくださいね。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 江原