セミの鳴く頃
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの日渡です。
今日は、土用丑の日。
うなぎの蒲焼が食べたいな。
そうしみじみ思ってしまう日渡です。
うなぎ食べたいですけど、最近うなぎの価格が高騰してきていますからね。
そんな中でうなぎが出てきたら、今日はハッピーな一日だと思ってくださいね(^^)♪
うなぎでスタミナをつけて、この暑~い夏を乗り切りましょう!!
進学コースの生徒たちは、今日も勉強を頑張っています。
一般コース・週一コースのみんなは、今頃何をしているのでしょう。
元気に過ごしていてくれているといいのですが。
夏と言っても、夏風邪やクーラー病など夏ならではの病気にかかってしまう恐れがあります。
体調管理には十分気をつけてくださいね!
サマースクールもあるので、コンディションをバッチリにしていきましょう。
そういえば、夏といえば蝉!!
セミですよ~もちろんみんな読めましたよね?
進学コースのSさんKさんが書いてくれたセミです。
それぞれうまく可愛く書けてますね。
進学コースのみんなは、漢検に向けて日々頑張っています!
セミは、長い年月をかけ土から出てきて、一週間ほどでなくなってしまいます。
しかし、短い命ではありますが、必死に鳴き続けています。
そう思うとセミってすごいと思いませんか?
生徒のみんな思いますよね?
そう思った生徒諸君!!みんなも、いろんなことに必死になってみてください。
そうすれば、自分がしたいこと、自分に向いていること、自分のホントの実力がわかります。
まず何かに、全力で取り組んでみましょう。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 日渡