成長の喜び
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 竹田です。
こんにちは!今日は、朝から大発見がありました!!
なにかというと、学校にあるこの木。
観葉植物の中でも人気の品種である「パキラ」さんです。
もしかすると、既に気づいている人もいるかもしれませんが、
なんと、てっぺんに若葉が伸びてきています!!
今まで4月からみずやりを続けてきていましたが
あまり植物の変化を感じられないときもあり、
「水やりだけでは成長しないのだろうか?」と思った日もありました。
「場所が悪いのだろうか?」と鉢植えを少し移動させたこともありました。
それがここにきて、若葉がぴょこんと伸びているんです。
「水遣りを続けてきてよかった、これからもきちんと水遣りをしよう!」と思った瞬間でした。
どのくらいのスピードで大きくなっていくのか、とても楽しみです。
皆さんも小倉キャンパスへ来た時には、成長具合を確認してみてくださいね。
水やりや日光の照射を継続することで植物は大きくなることを若葉が証明してくれたのですが、
みなさんは、学習の継続による自身の変化を感じていますか。
感じている人は、それを是非継続して欲しいと思います。
感じることがまだできていない人は芽が出る時期にまだ到達していないのかもしれません。
継続をしましょう。継続する内容は主に、
一般・週一コースの生徒であればレポート授業や自宅学習、
大学進学コースの生徒であれば、日々の小テストや授業、自宅学習になるのではないでしょうか。
「継続は力なり」という言葉がありますが、日々の積み重ねは必ず結果として返ってきます。
「続けているけれど、変化を感じられない」という場合には、
今までやってきた学習の方法以外に何ができるのか考えてみましょう。
小倉キャンパスに来て、先生方に学習方法について相談するもの良いと思います。
積み重ねたことにより大樹に成長したりきれいな花が咲いたりする日が楽しみですね。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 竹田