千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 成功の秘訣

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 先日のブログでも生徒に「LINE」について書いてもらいましたが、 最近のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の盛り上がりは 数年前に比べるとものすごい勢いで伸びてきて … 続きを読む

  2. 読書ってしなきゃいけないの?

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの出口です。 昨日、千葉は非常に風が強かったので、街の木々に残っていた枯葉が いっぺんに落ちていました。 まるで黄色の絨毯のようでキレイでしたよ!(歩きづらかったですが) さて今日、千葉キ … 続きを読む

  3. 「ミートゥー」の多い日本人(その2)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの矢島です。 一方、日本人はどうかというと、日本はモンスーン気候であるため、 「豊かで気まぐれな自然」であるのが特徴です。 いきなり雨が降ったかと思えば、日照りの日が続いたり、洪水や干ば … 続きを読む

  4. 「ミートゥー」の多い日本人(その1)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの矢島です。 寒さが身にしみますねー。 昨日はたまらず、コンビニでおでんを購入しました。 おでんというのは食べるのが難しいですね。 特にからしをつける量が難しいです。 卵にからしをそれな … 続きを読む

  5. 徐々に

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 3年生が進学先を決めたり、これから受験本番に向けて 頑張ったりとさまざまな動きがありますが、 2年生も徐々に進路を決めていく必要があります。 卒業まであと1年以上あるので、が … 続きを読む

  6. 国語デー その2

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 午前の現代文に引き続き、午後には国語総合の授業がありました。 国語総合も、今回から新しい分野の「漢文」を勉強していきます。 今回は漢文の基礎の基礎ということで、「返り点」を重 … 続きを読む

  7. 国語デー その1

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 今日は一日通して国語の授業が行われる「国語デー」です。 千葉キャンパスの風物詩になってきました!…と信じたいです(笑) 午前中は現代文です。 今回からガラッとジャンルが変わっ … 続きを読む

  8. 転校生に関するQ&A

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの長谷川です。 この時期に来校された方からよくいただく質問にお答えします。 進路でお悩みの方の参考になればと思います。 Q 転校した後、友人ができるか心配です。友達は出来ますか? A、一ツ … 続きを読む

  9. あとは気持ち!

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 日に日に寒さが増してきました。 受験シーズンの到来を感じさせます。 センター試験が約一ヵ月半後に迫ってきています。 本番まで残り少なくなってきているのは紛れもない事実です。 … 続きを読む

  10. 【大学】理学系

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの出口です。 シリーズでご紹介している大学の学問体系。 本日の学問は「理学系」です。 ■概要 自然界にある物質の特性を分析したり、自然現象の原理や法則を見つけ出し、 統一的な理論を確立する … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから