千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. アツい祭りに行ってきました

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの星田です。

    先日は、岐阜県多治見市で41.1度、京都でも39.8度と猛暑日が続いています。
    同じ気温でも体感する暑さは、各都道府県の中でも京都は盆地なので、
    本当に死を感じさせるような暑さです。

    京都での40度の暑さは本当に強烈な暑さに感じます。
    熱中症には、本当に注意したいですね。20代から40代でも亡くなっている方がいます。

    熱中症を未然に防ぐには、まず、規則正しい生活をすること、睡眠不足でいると、
    血流が悪くなり、抵抗力もなくなります。そうした体力が弱った状態で、
    いると自ずと熱中症になりやすくなります。まだまだ暑さはこれから本番を向かえます。

    明日からサマースクールが始まります。体調管理には気を付けて取り組むようにしてください。
    皆さん元気で笑顔で後期をむかえられるように、24時間自己管理、
    規則正しい生活が保てるように頑張っていきましょう。

    一足早く私は京都の祇園祭に参加してきました。山鉾の鉾と曳き山は、高さが屋根までで、
    8メートル以上ある山車を曳きます。方向転換する時は玉と言う直径1m以上ある木製の
    車輪の下に竹を敷き、水を掛けてすべらせます。この時竹がなければ、びくとも動きません。
    よく考えたものだと思います。途中応仁の乱などの被害で中止していた時期もあり、
    山鉾の数は減っていますが、年々復帰している鉾町が増えています。
    今は、構想ビルが立ち並んでいますが、全長25mもある山車を巡行していたのかと思うと、
    ものすごいことだと思います。今も昔も祭りは、人々の心を魅了してきたんでしょうね。

    私もその一人で、学生時代から17回巡行に参加していることになります。
    長刀、鶏、月、船、菊水、函谷、放下、常妙、蟷螂、鯉、孟宗、伯雅、占出、芦刈、太子、
    山伏、橋弁慶、白楽天、宴の行者、郭巨、綾傘、四条傘、保昌、黒主、鈴鹿、八幡、岩戸、
    北観音、南観音、大船、以上何かわかる人はいるでしょうか。

    これは、祇園際に巡行される山鉾の種類です。
    4年前までは、この山鉾すべて17日に巡行していたのですが、今は前祭り、
    後祭りと2回に巡行が分けられるようになりました。
    祇園祭が始まった当初は、このように2回に分かれていたのですが、
    交通規制の影響で1回にまとめられるようになりました。

    現在は、コースも含め昔に戻したと言うのが妥当ですが、
    すべて同じ様に戻したわけではありません。そのまま受け継ぐことは、物理的に不可能です。
    しかし、なるべく同じ形で受け継いでもらいたいと思う私でした。
    千葉県でも各地域で夏祭りが行われています。機会があれば、
    見に行ってもいいかもしれません。

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 星田

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから