千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 暦とカレンダー。

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの濱田です。

    明日、6月21日は二十四節気の一つ、夏至。昼が最も長く、夜が最も短い日です。

    最近のカレンダーを見ると、ほとんどの物がすっきりとしたもので、月と日と曜日と休日がわかる以外は、予定などを書き込めるように空欄となっていますよね。スケジュール管理が主な目的となっているようです。

    昔どこの家でもよく見かけた、日めくりカレンダーや、壁に掛けられた大きめのカレンダーには、二十四節気も、大安だの仏滅(六曜)も、干支なども書かれていました。当時の生活には必要な情報だったということでしょう。今は、祝日さえも何の祝日かまではかかれていない物が多いようです。

    カレンダーの役目は、自分がどこへ行くか、何をすべきかなどスケジュール管理が第一目的となったというこということなのでしょう。時代とともに、変わっていく物・・・カレンダーもその一つなのだとふと思いました。

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 濱田

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから