春の訪れ
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。
私は昨日びっくりしました。
M先生の雛あられの食べ方ではありません。
もう3月になっていたんですね。
あぁ、私の2月はどこへ行ったのでしょうか。
今学期も残すところあと3日。
一般コースの生徒の授業は明日でおしまい。金曜日は終業式です。
キャンパスに登校する生徒の様子もずいぶん楽しげですね。
春休みに向けて楽しい計画をたてているのでしょうか。
特別授業もM先生の素晴らしい導きで、
笑いの絶えない和やかな雰囲気で進められていました。
あ、進学コースは来週から春期講習がありますからね!
今朝方まではどんよりとした曇り空でしたが、
昼前から青空がのぞきはじめました。
気温もぐんぐん上がってきます。
春ですねぇ。我が家の近くでも雲雀が鳴いています。
さてここで問題。「雲雀」って何でしょう。
「雲」の「スズメ」?
そう、ちょっとスズメに似た鳥のことです。
では、何という鳥でしょう。
正解はヒバリ。
晴れた日に空の上からピーチクパーチク甲高い鳴き声が聞こえたら
それがヒバリです。
スズメより少し大きいくらいで、空高く飛んでいるので、
鳴き声は聞こえても、姿はなかなか見えません。
その姿をうまく見つけることができると、ちょっと得した気分になります。
生徒の皆さんにはピンとこないかもしれませんけど
「美空ひばり」ってうまいことつけた芸名だなって思います。
いまは都会化が進んで町中では
あんまりヒバリを見ることができないかもしれませんね。
ちなみに漢字で「雲雀」と書くのは
雲にとどくほど空高く飛ぶ、スズメに似た鳥だから、だそうです。
———————————————————————————–————–———–
千葉キャンパスでは随時学校見学・授業体験を受け付けています。
転学をご検討の皆様。気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
———————————————————————————–————–———–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 石野