千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 発見!千葉キャンパス

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの工藤です

    今日は千葉キャンパスの普段目につかない見所を書いていきたいと思います。
    まず、キャンパス内の内装が白と薄い緑であること。

    最もリラックスできる組み合わせらしいです。
    普通、このような視覚からの情報は中々気づかない(当たり前になっていて)のですが、
    考えてみるとすごいですよね!
    キャンパスがドーナツ状の建物で、
    ある意味吹き抜けの連続体になっているので換気がしやすく、空気が入りやすい。
    換気、環境は勉強に必須ですからね。

    歩く辞書M先生の存在。忘れていました、大先生の存在を…。
    基本なんでも知っているので。
    辞典を引く前に一度先生に質問してみましょう。
    必ずや満足のいく答えが得られるでしょう。

    そして、最後はトイレが綺麗なこと。
    これ、ものすごい大切です。
    トイレは学校の姿を表す、と高校時代に英語の先生に言われたことがありました。
    今でも、そんな記憶を度々思い出しては、その綺麗さに感動しています。
    清掃のかたにも感謝しなければいけませんね。
    見慣れた風景にも、たくさんの良いところが潜んでいるものです。
    人も同じでしょう。
    人の悪いところより良いところを探す。
    これが人間関係の本質なのかもしれませんね。

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 工藤

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから