代々木キャンパス ブログ

代々木キャンパス ブログ

  1. Google=動詞

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの冨田です。

    本日の英会話授業ではレポート授業を行いました。
    基本的には簡単な問題が多かったのですが、
    中には難易度の高い問題もあったので、レポートに取り組む前に、
    みんなで一緒に単語の意味を確認しました。

    たとえば、誰もが知っているfriendという単語。
    動詞では、ソーシャルネットワーキングサイト(Facebookなど)で
    誰かをフレンドリスト/コンタクトリストに加える、という意味もあります。

    ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)が一般的に使用されるようになったのは、
    パソコンが普及されてからなので、
    そう考えると比較的新しくできた用法だと言えますね。

    ちなみに皆さんも知っている検索エンジン会社のGoogleも、
    固有名詞だけではなく、現在では「Googleを使って必要な情報を検索する」
    という意味の動詞としても使われています。

    たとえば、「後でGoogleを使って、それを検索してみるわ」と言いたいときには、
    ”I’ll google it later.” というふうに言ったりします。
    日本語でも「ググる」とかって言いますよね。
    このように英語表現は、私たちのライフスタイルに合わせて日々変化しています。
    それでは今日はこのへんで。

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス 冨田

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから