代々木キャンパス ブログ

代々木キャンパス ブログ

  1. 夏休みに入りました!~三者面談と進路に向けた準備について~

    [通信制一ツ葉高校代々木キャンパスです]

    皆さん、こんにちは、鹿山です!

    いよいよ夏休みに突入し、普段よりも時間に
    ゆとりができるこの時期、少しでも有意義に
    過ごしてもらえたらと思います。
    暑さも本格的になってきていますので、
    体調管理には十分注意しつつ、夏ならではの
    経験や勉強に取り組んでいきましょう。

    さて、
    代々木キャンパスでは夏休みに入る直前の
    6月から7月にかけて、3年生を中心に
    「三者面談」を実施していました。
    三者面談とは、本人・保護者・教員の三者が
    顔を合わせ、現在の学習状況や生活の様子、
    そして進路について話し合う大切な時間。
    とくに3年生にとっては、卒業後の進路を
    決めていくうえでの重要な機会となります。

    三者面談では、進学・就職・専門学校・留学
    など、それぞれの進路に応じた相談を行って
    います。
    特に大学進学を希望する生徒については、

    すでに志望校が決まっている場合にはその
    確認を行い、まだ迷っている場合は希望や
    適性を踏まえた上で、新たな選択肢を提案
    することもあります。

    また、大学受験では
    「一般選抜」
    「学校推薦型選抜」
    「総合型選抜(旧AO入試)」など、
    さまざまな入試方式があります。
    三者面談では、各方式の特徴や必要な準備、
    出願時期の違いなどについても丁寧に確認
    しています。
    自分に合った入試方式を選ぶことが合格への
    大きなポイントになるため、細かな情報共有
    が欠かせません。

    3年生の皆さんとは、2年生の1月から2月
    にも進路に関する面談を行っています。将来
    の目標や興味のある分野を一緒に考えたり、
    進学・就職に向けた初期のアドバイスを
    しています。
    今回の三者面談は、進路希望がどのように
    変化したか、または継続しているかを確認
    する大切なステップとなります。

    さらに、進路決定後には、出願に必要な
    「調査書」や「志望理由書」、「推薦書」
    などの書類についての準備も始まります。
    面談では、そうした事務的な流れについても
    丁寧に説明し、生徒・保護者が安心して準備
    に取りかかれるようサポートしています。

    また、大学入試の仕組みそのものが分かりに
    くいと感じている生徒も少なくありません。
    どの方式が自分に向いているのか、評定平均
    の確認方法、出願までのスケジュールなど、
    不安な点や疑問があれば、どんなことでも
    遠慮なく相談してください。
    推薦入試の出願は、夏休み明けにすぐ始まる
    ことが多いため、夏休み中もキャンパスが
    開いている日は各種相談に乗っています。

    これから本格的に始まる進路準備。
    夏休みの過ごし方が、今後の進路選択や受験
    の結果に大きく影響します。
    まとまった時間がとれるこの時期だからこそ
    オープンキャンパスへの参加自己分析
    学力の補強など、できることを一つひとつ
    積み重ねていきましょう。

    教職員一同、皆さんの夢の実現に向けて、
    全力でサポートしていきます。

    本日のブログ担当
    Noriaki Kayama

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス

    ※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※

    一ツ葉高校には一人一人に合った、
    様々なコースがあります。
    対面またはオンライン(ZOOM)で
    見学ができます!
    お問い合わせは下記まで↓↓↓

    〒151-0053
    東京都渋谷区代々木1-36-1
    ミユキビル2階
    Tel :03-6276-7578
    Fax:03-6276-7608
    資料のご請求はこちらをクリック

    Instagramもぜひチェックを☆

    ※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから