横浜キャンパス ブログ

横浜キャンパス ブログ

  1. 夏休み、どう過ごす?勉強のコツ!

    こんにちは!一ツ葉高校横浜キャンパスです!

    今週末からいよいよお盆休みに入りますね。
    夏休みは自分のペースで勉強を進める大切な時間です。でも「自由な時間が多くて、逆にどう勉強すればいいか分からない……」という声もよく聞きます。今日はそんな皆さんに、夏休みの勉強のコツをご紹介します!

    —————————————————————————————————————————————

    ① まずは「スケジュールをざっくり決める」

    自分で時間を管理する力がとても大切です。
    完璧な計画を立てようとすると疲れてしまうので、まずは「1日30分だけ国語」「午前中に英語の問題集2ページ終わらせる」など、小さな目標から始めましょう。

    1週間ごとに簡単な予定表を作っておくと、気持ちも整理されてスムーズに動けます!

    ② 「朝型」がおすすめ!

    夏は昼間がとても暑くて、だらけがち…。そんなときこそ朝の時間を有効活用しましょう!
    気温も低く、頭がすっきりしている午前中に勉強を済ませておくと、午後は自由時間として気持ちよく過ごせます。
    「午前中に1時間だけ勉強する」と決めておくと、意外と継続できますよ。

    ③ 「わからない」はすぐメモ&質問を

    レポートを進めていて「これ、どういう意味?」と思ったら、すぐメモを取っておきましょう。
    そして、お盆明けは授業はなくともキャンパスも開いているので先生に聞きにきてくださいね!(インターネットを使って自分で調べるのも大切です!)
    分からないことを放置しないのが、成績アップの近道です。

    ④ スマホとの上手な付き合い方

    つい手が伸びてしまうスマホですが、「15分勉強したら5分休憩でスマホOK」など、自分でルールを決めると集中力が保てます。
    「勉強アプリ」や「タイマー機能」を使ってもいいかもしれません!

    ⑤ 自分だけの「ごほうび」を用意しよう

    小さな努力を積み重ねるためには、「今日のレポートが終わったらアイスを食べよう!」など、自分へのごほうびがあるとモチベーションが上がります。
    勉強はつらいものではなく、自分を成長させるチャンスだと前向きにとらえましょう。


    この夏、一歩ずつで大丈夫。
    横浜キャンパスでは、夏休み明けも皆さんの学習をしっかりサポートしていきます。わからないこと、困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね!

    それでは、良い夏休みをお過ごしください!

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから