受験は団体戦
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 昨日のお昼は、春期講習に来ていた 進学コースの生徒がみんな一堂に会して話をしていました。 普段学校にいる生徒の人数が多いときには みんなで話をする、ということも少ないですが … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 昨日のお昼は、春期講習に来ていた 進学コースの生徒がみんな一堂に会して話をしていました。 普段学校にいる生徒の人数が多いときには みんなで話をする、ということも少ないですが … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 前回のブログの続きです。 しかし、実際の入試では、何もないところから答えを構築する作業が必要になってきます。 これはマークシート方式のテストでも必要な能力で、論理的な思考を … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です さて、本日で春期講習は無事に終了となります。 約3週間に渡った春期講習が終わり、 生徒のたちも心なしか嬉しそうな顔をしていたのは、 気のせいでしょうか? さて、明日から短い春 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 春期講習の数学ⅠAは、全12コマを終えました。 「場合の数」、「データの処理」、「三角比」の基礎を固め、 さらに今年のセンター試験問題から、 各単元に関するものを抜粋して … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 久々のブログです。 夏くらいまではほぼ毎日 ブログを書いていたのですが、 最近はめっきり減ってしまいました。 このように長く文章を書かないと、 いざ文章を書こうとすると な … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です 梅も満開になり桜も咲き始めてきました。 今日ニュースでやっていましたが、 花粉の季節は峠を越したようです。 折り返し地点になりましたが、 まだ花粉は飛んでいます。 最近になっ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 春期講習の数学では、今日、「二重根号外し」を復習しました。 かなり忘れていた様子の生徒から、 「根号って?これを外すの?」と質問が。 そうですよね、二重根号と言われても、 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 3月も下旬にさしかかりました。 この時期は卒業、入学、就職、転勤などで 4月から新しい生活を始める人も多いのではないかと思います。 立川キャンパスでも3年生が卒業し少し寂し … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの比嘉です 進学コースの春期講座も第3週に入りました。 授業だけでなく、それぞれの先生から課される宿題や、 毎日やる英単語や漢字のミニテストに追われているようです。 少しバテ気味の生徒も … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です どんどん暖かくなって、 梅や桜が咲き始めました。 私はこの季節が大好きです。 桜が好きだということもありますが、 厳しい冬が明けて、春になる。 人生も辛い時を乗り越えれば、素 … 続きを読む