立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です 今日の立川は本当にいい天気です。 今、立川キャンパス近くの道に桜が咲いています。 本当にきれいに咲いています。 いつかのブログで私は桜が好きだと書きました。 私の大好きな季節 … 続きを読む

  2. ペアルック 

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です 先日、名古屋市内の地下鉄でのことです。 ある駅から若い男女が乗って来ました。 いつもなら全く気にもとめないことなのに、 なぜじっと見てしまったか? 二人は派手なペアのパーカー … 続きを読む

  3. 新年度に向けて・・・

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 春期講習も先週で終わり、今日来た生徒は1年生のY君だけでした。 いつものように騒がしくなく、物足りなさを感じるキャンパスでした。 生徒はほとんど登校はありませんでしたが、連 … 続きを読む

  4. ソバ打ち

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です 今、ソバ打ちを習っています。 若い人には、お父さんが退職して やるもの位のイメージでしょうか。 日本の麺といえばうどんとソバ でしょう。 この旨さを語る時、うどんは「コシ」を … 続きを読む

  5. サイタ サイタ サクラ ガ サイタ

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です 進学コースの春期講習も、先週で終わりました。 春期講習が終わると、進学コースの生徒は、 短い春休みに入り、新学期が始まります。 新学期が始まると、新入生が沢山入ってきます。 … 続きを読む

  6. 受験は団体戦

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 昨日のお昼は、春期講習に来ていた 進学コースの生徒がみんな一堂に会して話をしていました。 普段学校にいる生徒の人数が多いときには みんなで話をする、ということも少ないですが … 続きを読む

  7. 「論策指導」②

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 前回のブログの続きです。 しかし、実際の入試では、何もないところから答えを構築する作業が必要になってきます。 これはマークシート方式のテストでも必要な能力で、論理的な思考を … 続きを読む

  8. 春休みの課題

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です さて、本日で春期講習は無事に終了となります。 約3週間に渡った春期講習が終わり、 生徒のたちも心なしか嬉しそうな顔をしていたのは、 気のせいでしょうか? さて、明日から短い春 … 続きを読む

  9. センター試験の問題が解けた!

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 春期講習の数学ⅠAは、全12コマを終えました。 「場合の数」、「データの処理」、「三角比」の基礎を固め、 さらに今年のセンター試験問題から、 各単元に関するものを抜粋して … 続きを読む

  10. 「論策指導」①

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 久々のブログです。 夏くらいまではほぼ毎日 ブログを書いていたのですが、 最近はめっきり減ってしまいました。 このように長く文章を書かないと、 いざ文章を書こうとすると な … 続きを読む

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから