受験生の新聞学習
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。 立川キャンパスは、オープンスペースなため 生徒全員の顔が見えます。 その中、今年度受験を目指している生徒が、 現代社会の授業の後に、 「内容が脳内をスルーしていく」と嘆いて … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。 立川キャンパスは、オープンスペースなため 生徒全員の顔が見えます。 その中、今年度受験を目指している生徒が、 現代社会の授業の後に、 「内容が脳内をスルーしていく」と嘆いて … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 さて月も変わって、6月になりました。 前期スクーリングが先週末にあって、行ってきた人はお疲れ様でした。 約一週間生徒に会ってないと、かなり久々な感じがします。 受験をする際 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 さて、先週の金曜日で第二回のレポート提出も終わり、 今週からレポート第三回の授業に入りました。 レポートは全部で6回あるので、これでちょうど半分、折り返し地点です。 しかし … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 今月はもう終わりましたが、来月の上旬にも模試が控えています。 模試を受けることは、自分の現在の順位を知るだけでなく、 入試の雰囲気に慣れるためにも役立ちます。 日本の大学入 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です 現代文の進学授業では、主に問題演習をしています。 ある時間内で問題を解いて、答え合わせをする、 というプロセスは、試験を受ける上で 必ず経ておくべきものです。 ただ、それだけ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 本日のランチ、お寿司だった男子生徒2人。 コンビニで買ってきたそうです。 立川キャンパスは、両隣りをコンビニに挟まれており、 お昼ごはんやスナックを買いやすい環境にあり … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。 早いもので5月ももう後半まで過ぎました。 「5月病」という言葉もあるように 5月はまだなんとなく本調子ではないような感じもします。 生徒の中にも「5月過ぎると、調子が上がっ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 昨日の夜には大雨が降って、雷も鳴っていましたが今日は 初夏の陽気でした。 さて来週にはスクーリングがあって、それが終わると、もう6月です。 大学進学を目指している生徒には少 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の川野です 水曜日から立川キャンパスはスイカDAYです。 昼休みには本山先生の実家のある熊本から送られた、 おいしいスイカを、生徒みんなで頂きます。 熊本には植木というスイカの産地があ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 今朝のSHRでは、来月初めの模試についても告知しました。 といっても、年間予定表にも書いてあることなので、 特に進学コースの生徒諸君にとっては、今更驚くほどのことではな … 続きを読む