立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 現代文の単語

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です

    現代文の進学授業では、主に問題演習をしています。
    ある時間内で問題を解いて、答え合わせをする、
    というプロセスは、試験を受ける上で
    必ず経ておくべきものです。

    ただ、それだけではなかなか現代文の力が
    身についている、と実感するのは難しいかもしれません。

    現代文は日本語で書かれている文章だし、
    そんなに勉強しなくてもなんとなくわかるし、大丈夫!
    …と、入試レベルになるとそう簡単にはいきません。

    特に評論文などで出会う言葉の数々は、
    「これ、日本語?」と思えるような難しい単語が

    混ざっている場合も少なくありません。

    実は現代文の文章では、
    私達が通常使っている「日常語」で書かれている文章よりも、
    むしろ専門的な「術語」で書かれている文章がとても多いのです。

    このような言葉を少しでも知っておけば、
    現代文の文章が少し読みやすくなると思います。

    そのため演習で出会った難しい言葉は、
    ぜひチェックしておきましょう。

    ちなみにこのような言葉たちは
    専用の単語帳をつかって学習していくことも可能です。

    言葉の意味や文脈がわかってくると、
    難しい文章を読むのも少し楽しくなってきますよ。

    ————————————————————————————————
    転編入のご相談、学校見学を随時受け付けております。
    ※※※見学者にはQUOカード500円分を贈呈中※※※
    ⇒詳細はメール及びお電話にてお問い合わせ下さい
    スマホの方はLINEからもお問い合わせできます。
    興味のある方はいつでもご連絡下さい!

    一ツ葉高校 立川キャンパス
    TEL: 042-512-9602  FAX: 042-512-9603
    —————————————————————————————————

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 石本

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから