立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 早くもクリスマス!

    こんにちは、立川キャンパスの伊藤です。
    早くも立川駅はクリスマスツリーが登場し
    赤や緑のイルミネーションが目立ち始めています。
    立川キャンパスでは今年もクリスマスパーティをします!
    例年通りクリスマスプレゼントの交換や
    皆でゲームをしたり、もちろんケーキも登場します。
    毎年、多くの生徒が参加するので私たち教職員も
    楽しみにしています。
    クリスマスといえば欠かせないのがケーキですが
    本来はどんなケーキがクリスマスには食卓に
    上ったのでしょうか? 私たち日本人が思い浮かべる
    ケーキは生クリームたっぷりでフレッシュなイチゴ
    や桃が使われているものが多いと思います。
    これは日本風にアレンジしたクリスマスケーキだと
    言われています。
    では海外ではクリスマスにはどんなお菓子を
    食べるのかと言うと日本のようなイチゴのケーキは
    登場しません。日本と一番近いのはフランスの
    ブッシュドノエルでしょうか。
    ドイツもイタリアもケーキではなくブレッド(パン)に近いものです。
    ドイツはシュトレーン、イタリアではパネトーネと呼ばれています。
    どちらも日もちがするもので3~4週間近くかけてすこしずつ
    食べ続けます。家族や友人との歓談時に薄くスライスして
    クリスマスの雰囲気をゆっくり味わいながら楽しみます。
    さあ、今年はどんなケーキがパーティに登場するのでしょうか?
    楽しみですね!!

    通信制一ツ葉高校立川キャンパス伊藤

    「アレが恋しい季節」

    こんにちは!松下です。
    11月に入ってからすっきりとしたお天気に恵まれています。

    ただ、空気は冷たいですね。
    カーディガンを羽織っていても寒く、
    季節は確実に冬に向かっているのだと感じました。
    今年は何だか秋が短かったような気がして少しさみしい気持ちになります。
    寒くなるこれからの時期、お風呂が恋しくなります。
    忙しいとシャワーで済ませてしまうことも多いですが、
    お風呂に入ると温まるだけでなく、
    身体にとって良いことが色々あります。

    例えば、ずっと同じ姿勢で勉強をしていたりゲームをしていると、
    肩や首がこわばってきますよね。
    また、寒くなってくると暖房を入れる機会が増えるかと思いますが、
    空気は暖かいのに手の先や指の先が冷たいこと、ありますよね。

    そんな時お風呂に入れば、血行が良くなって気分もスッキリ。
    心も身体もぽかぽかです。
    それと、就寝前にお風呂に入ると寝つきがよくなるのをご存じですか?
    私たちヒトは、眠りに落ちる時に体温が下がるので、
    お風呂で上がった体温がお布団に入ってから徐々に下がることによって、
    すんなりと眠りに入ることができるのです。
    夜、寒くて眠れないという人は、就寝の直前にお風呂に入るのはどうでしょう?

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから