立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 新入生歓迎BBQを実施しました!

    皆さんこんにちは

    通信制一ツ葉高等学校

    立川キャンパスの野口です

     

    皆さんは

    ならどちらがお好き

    ですか?

    私は断然「冬派」です!

    理由はいくつかありますが、

    まずは虫が出ないこと、

    そして食べものが腐りにくいこと!

    これは冬の圧倒的な

    メリットだと思います。

    さらに、気温が下がってくると

    外にでて歩きたくなります。

    日差しや暑さがないので、

    少し長めの距離を歩く

    のも楽しいです。

    先日、少し遠いところに

    素敵なカフェを見つけたので、

    散歩がてら

    暖かいコーヒーをのみに

    行ってみようと思います。

     

     

     

    さて、後期が始まった

    10月の頭には

    「新入生歓迎BBQ」

    行われました。

    場所は、

    春に行われたBBQと同じ

    立飛ビーチです。

    会場に着いたら、

    4つのテーブルに分かれて

    焼き台にをおこして

    いきます。

    前回のBBQでは

    中々火がつかずに

    苦労しました…

    今回はある先生が

    火おこしマニュアル

    つくってくれたので、

    それを見ながら

    進めていきます。

    火おこしで大切なのは

    空気の通り道を確保すること

    だそうで、

    それぞれのテーブルが

    工夫しながら木炭を

    積み上げていきます。

    無事に、前回よりも

    かなりスムーズに

    火をおこすことができました。

    火が安定してきたら、

    いよいよお肉を焼いていきます。

    ここでも、

    火を安定させるために

    脂身の多い肉から焼いたりと、

    それぞれが工夫を見せてくれました。

     

    食材は順調に焼けましたが、

    今回は別の問題が…

    当日は風が強く、

    紙皿や紙コップ、

    お菓子の袋など

    色々なものが

    飛ばされてしまいました。

    たれの入ったお皿が

    飛んでしまったり、

    紙コップがジュースごと

    ひっくり返ってしまったりと

    大変なことになったテーブルも…

    次回のBBQでは

    風問題をどうにか

    しなければなりません…!

     

    今回の参加者のほとんどは

    1年生と2年生でしたが、

    学年の壁を越えて交流が

    広がっていく様子が

    見られました。

    このような行事を通じて、

    「顔なじみ」の誰かを

    作ることによって、

    普段のキャンパス生活や

    スクーリングも

    より楽しいものになりますよ!

     

    また、前回は少しボリュームが

    不足している様子だったので、

    今回はその対策としてパンを

    用意しました!

    そのパンに

    焼きそばやフランクフルトを挟んで

    おかずパンにして食べると

    ボリューム満点!

    腹ペコの人たちも

    しっかりお腹を満たすことが

    出来ました。

    デザートはもちろん、

    焼きマシュマロです!

    私も焼きマシュマロが

    大好きなのですが、

    焼き加減が中々

    難しくないですか⁉

    外側はいい感じに焼けているのに

    中は冷たいままだったり…

    熱すぎて火に近づけず、

    火力が足りなかったり…

    上手にマシュマロを焼くためには

    練習が必要です…

     

     

    お腹が満たされたら、

    テーブルでおしゃべりをしたり、

    ビーチで遊んだりと

    思い思いに過ごしました。

    このBBQが

    楽しい思い出になっていたら

    嬉しいです!

     

     

     

     

    気温が下がるとともに

    睡眠の質が上がっている

    気がします

    野口

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから