乳幼児ふれあい教室
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの本山です。
今日は立川駅北にある高松児童館が主催されている
「高校生エンパワメント自主サークル」の活動である、
「乳幼児ふれあい教室」に参加させて頂きました!
内容としては、まず基礎講座「妊娠中の赤ちゃんの成長」ということで、
講師である助産師の河先生のお話を聞き、
河先生をファシリテ―タ―に幼児ふれあいグループトークとして
実際にお子さんを連れてきておられるお母様方の生のお話を聞きました。
出産の大変さ、産前産後のお母様方の悩み、そして子育てに熱心なお父様のお話…
引率で行ったにも関わらず、思わず聞き入ってしまうほど貴重なお話を頂きました!
最後に幼児ふれあい体験として、参加しておられるお子さんと触れ合ったり、
だっこさせてもらったりと、もりだくさんの一日でした。
河先生のお話にありましたが、赤ちゃんとしばらく接していると
「かわいい!!」と思うのは、オキシトシンというホルモンが出るからだそうで、
だとしたら、今日の私はオキシトシンが出まくっていたことでしょう!!
高松児童館の皆様、そして講演頂いた河先生、貴重なお話をしてくださったお母様お父様、
皆様本当にありがとうございました!
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 本山