立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 数学を手段と捉える

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。

    「できるようになりたい!」「知りたい!」
    と思っている人に説明すると、
    最小限の説明で、より大きな成果を得ることができます。
    三角比の求め方がわかるようになって、
    こっちもあっちもいい気分。

    翻って、そうではない場合。
    「やる気のない人に教えることほど、大変なことはない。
    どうすれば、モチベーションを上げられるのか?」
    これが、随分昔からの、私の課題でした。
    数学が苦痛でしかない人に、
    どのようにその魅力を伝えていけばいいのか?

    後者の立場だった高校時代、個人的には
    「〇〇大学に行きたい!そのためには、数学をどうにかしなきゃいけない!」
    というのが発火点でした。
    忘れもしない、高2の冬。
    数学の教科書を、最初から徹底的に解き直しました。
    理解があやふやな箇所は、完全に納得できるまで、
    友人や先生に質問しました。
    最初は、ただの負けず嫌いだったのです。
    ところが、元々適性があったのか、
    やればやるほど解けるようになり、
    どんどん成績も伸びてきました。

    そして今や教える側です。
    昔できなかった問題に出会うたびに、
    「よう、久しぶり!」ってなもんです。
    私のように、行きたい大学、進みたい進路への第一歩として、
    数学を捉えるのも一つの手です。
    ヤツの魅力に絡め取られて、
    足が抜けなくなるかもしれませんが。

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 丑谷

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから