立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 色々な意味

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の比嘉です
    外国語を勉強するとき、
    その単語やイディオムに含まれている
    色々な意味を同時に覚えることが大切です。

    英語勉強するときでも、
    ついつい外国語と日本語を一対一で対応させてしまいがちです。

    たとえば英語で”take care of”というイディオムがありますが、
    「~を世話する」だけで覚えておくと、
    子どもを世話するといったイメージだけに
    かなり限定してしまうことになってしまいます。

    そうすると、もともとその言葉に含まれている
    多くの意味を取り逃してしまうことになります。

    例えば、シャツのボタンが取れて、
    それを直してあげることも”take care of”ですし、
    レストランで支払いを持つことも”take care of”で
    表現することができます。

    これは一例にすぎませんが、
    広がりを持った意味合いで言葉を把握するように注意してみてください。

    ————————————————————————————————
    転編入のご相談、学校見学を随時受け付けております。

    ※※11/14(土)13:00~中3生向けオープンスクール第4弾も開催決定!※※
    ※※※参加者にもれなくQUOカードプレゼント!※※※

    スマホの方はLINEからもお問い合わせできます。
    興味のある方はいつでもご連絡下さい!

    一ツ葉高校 立川キャンパス
    TEL: 042-512-9602  FAX: 042-512-9603
    —————————————————————————————————

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 比嘉

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから