立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 贈り物の作法

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の比嘉です

    大きな被害をもたらした台風が去って、東京は久々に晴れました。

    さて英語授業では、
    贈り物の作法についての文化的違いについての文章を読みました。

    贈り物をもらってすぐにその場で開けるかどうか、
    あるいは、贈り物をすぐに受け取るのではなく何度か拒絶した上で
    ようやく受け取るというお約束(テキストでは中国の事例として挙げられていましたが
    日本にも当てはまることです)が西洋人にはわかりづらいというようなテーマでした。

    特に面白いのは、プレゼントの「包装」についての考え方の違いで、
    どのような色が好まれるのか、またいつ包むのか
    についても文化の違いが大きいことが示されていました。

    文章を読解する上では、
    このようなタイプの文章では、
    「対照」を表す表現をしっかり読み取ることが重要になります。

    ”while”
    “in contrast”
    “on the other hand”

    といった表現を押さえておく必要があります。

    こういった表現を作文などで使えるようになると表現の幅も広がります。

    ————————————————————————————————
    転編入のご相談、学校見学を随時受け付けております。

    ※※9/26 13:00~中3生向けオープンスクール開催決定!※※
    ※※※参加者にもれなくQUOカードプレゼント!※※※

    スマホの方はLINEからもお問い合わせできます。
    興味のある方はいつでもご連絡下さい!

    一ツ葉高校 立川キャンパス
    TEL: 042-512-9602  FAX: 042-512-9603
    —————————————————————————————————

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 比嘉

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから