立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 記憶術

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの比嘉です。

    一ツ葉高校は秋休みに入りました。
    二学期制の本校は、夏休みをはさんで期末試験そして前期終了とともに秋休みです。
    わずか一週間とはいえ、とても貴重な休みです。

    受験勉強中の生徒は、ここでレポート授業から解放されて、
    自分の勉強に集中できる時間を持つことができます。
    それ以外の生徒は自分の趣味に没頭するのよいと思います。
    いずれにしても有効に時間を使ってください。

    さて、立川キャンパスで受験勉強をしている生徒たちは、毎日古文や英語の単語を覚えることに追われています。ミニテストがあるためです。
    物事を大量に覚えることはかなり大変です。

    しかも一度覚えたはずの英単語が次の瞬間にはまったく思い出せないということもしばしばです。つまり、むずかしいのは「定着」させることです。

    覚えるという行為がインプットだとすると、これを書いたり口に出したりしてアウトプットすることが、一度覚えたことを定着させる上で重要だといわれています。

    アウトプットは、一人でこつこつやる作業だけでなく、誰かに教えるということを通してもできます。人に説明するときになって、自分があまりわかっていないということに気づくこともあると思います。

    歴史の流れでも、何かのメカニズムや概念でも、人に説明してみることで頭が整理されることがあるので試してみてください。


    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 比嘉

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから