立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 進路の決め方

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。

    高2の進学コースの皆さんは、自分の進路を考える時期にさしかかっています。
    進路を決めるというのは、人生においても指折数える大きな分岐点であると同時に、
    とても難しい選択ですよね。

    進学先を決めるにあたって、まずは「何をやりたいか?」「どんな仕事につきたいか?」というのが、重要な条件として優先的に挙がってくると思います。
    それらに関しては、本やインターネットを使って、
    その進学先の情報を収集することから始めてほしいと思います。

    そしてその次の段階で、出来れば高2のうちにやってほしいのが、「その場所を見にいくこと」。
    高3になると勉強が本格化するので、時間のあるうちにぜひ、
    気になる場所には足を運んでほしいと思います。
    なぜなら、その場の雰囲気というのは、実際に行ってみないと感じられないもので、
    かつ進学したあとの自分の生活に大きな影響をもたらす重要な要素であるからです。

    かくいう私も高校二年生のとき、実際に大学を見学に行き、
    大学キャンパスの門をくぐった瞬間、
    「あ、ここに行きたい」「ここが私の想像していた『大学』だ」と直感的に思ったのを覚えています。

    「この場所で、どんな人たちと出会い、どんなことを学ぶのだろう!」
    それを想像するだけでわくわくするような、そんな場所に皆さんが出会えることを願っています。

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 石本

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから