夏休みの思い出(中国!!)
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの福嶋です。
こんにちは。今日は週一コースの登校日ということで、昨日よりも多くの生徒が熊本キャンパスに登校してきました。 1ヶ月ぶりに会う生徒たちは、少し日焼けして相変わらず元気いっぱいです。
さて、熊本キャンパスの生徒の中で、4名が海外に旅行または里帰りをしたそうです。
こちらはAちゃんのシンガポール旅行のお土産。
杏仁豆腐味のクッキーです。おいしかったよ、ありがとう♪
さて、こちらは中国から帰って来たSちゃん。
おいしいお茶を買ってきてくれました♪ とってもいいお茶だそうですよ^^
ではここで、Sちゃんに中国での思い出をきいてみましょう♪
F 「中国旅行の目的は?」
S 「母の実家に帰省するためです。」
F 「中国で誰に会いましたか?」
S 「祖父、祖母、母の友だちです。」
F 「中国でどんなところにいきましたか? 感想は?」
S 「森ビル、アバターのモデル地、母の地元の街などです。」
F 「中国で一番楽しかったことは何ですか?」
S 「中国版ケンタッキーを食べたことです!オリジナルチキンが日本のより、とっても辛い!日本のレッドホットチキンくらいです!中国に帰るたびに食べています♪」
F 「中国で一番驚いたことは?」
S 「お手洗いがにおう。。スイカの皮が落ちていたり、トイレットペーパーがなかったりと大変。。田舎になるほど大変です。」
F 「日本と中国の文化の違いを1つ教えてください。」
S 「食事の時、鶏の骨やブドウの種などは、机の上にそのまま置きます! あとは、男性(子供からお年寄りまで)が、暑いからか上半身の服を着ていませんでした。他には、お茶が甘くてビックリしました!ウーロン茶にまで砂糖が入っているんです。」
はい、ありがとうございました!やはり海外では日本と違うことがたくさんあっておもしろいですね!
中国はとても楽しかったようですね♪
まだ海外に行ったことがない生徒も、機会があれば是非海外に行ってみると楽しいですよ♪
日本では見かけないお店、車、商品などに出会うととてもワクワクしますよ^^
私も海外に行きたくなってきました!冬にでも・・・♪
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 福嶋