熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. 夏期講習ラスト1週間!

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。

    先週の木曜・金曜とサマースクールに参加した生徒の皆さんはお疲れさまでした!
    しっかりと楽しめましたか?

    そして、夏期講習の最後の1週間が始まりました。
    (・・・ということは、一般コースや週一コースの生徒の皆さんの夏休みも後半戦に突入ということで・・・^^;)
    そんな熊本キャンパスの今日の1枚の写真は・・・

    今日のブログの後半に登場する彼のようですが・・・(>_<)

    さて、昨日の熊本地方はスゴい雨でした。
    “ゲリラ豪雨”と呼ばれるような雨が降ったところもあったのではないでしょうか?
    ニュースになっていましたが、熊本県北の玉名市では観測史上最高の時間雨量を記録したようです。
    玉名荒尾方面に住んでいる生徒の皆さんは大丈夫でしたか?

    私は所用で朝から熊本県南地域に行っていたのですが、夕方に熊本市内に戻るときには高速道路が通行止めになっていました。
    仕方ないので一般道を帰ってきましたが、途中の反対車線は大渋滞で、宮崎鹿児島に向かう高速バスともすれ違いました。

    そんな大雨に見舞われた昨日でしたが、昨夏の豪雨のために不通になっていたJR九州の豊肥本線が全線復旧しました。
    とぐろを巻いてトンネルから押し流された線路など、テレビで見た人も多いのではないでしょうか?
    私も何度も乗ったことがある区間でしたので、あの光景はとても衝撃的で、自然の脅威を実感するとともに「これから一体どうやって復旧させるんだろう?」と考えさせられたものでした。

    熊本市と大分市を阿蘇を通って結んでいる路線なのですが、熊本キャンパスの関係者も少なからず不通の影響を受けることになってしまいました。
    毎日の通学に利用する生徒はもちろん、大分県内の大学進学した卒業生、そして大分方面へ出張に向かった先生・・・
    余談ですが、約2ヶ月ほど不通になっていた熊本方面が復旧したときには、“たくみくん”が地元ニュースに乗客としてインタビュー出演しましたね。(^^)

    そんな“たくみくん”ですが、これで大分方面に移動しやすくなったことと思います。
    今まで以上に気合いを入れて受験勉強に励んでくださいね!(^^)

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから