ボーリング小ネタ
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
今週の金曜日は、午後からキャンパス行事「ボーリング大会」が予定されています。
・・・ということで、ボーリングネタを少々。
まず、ボーリングの1ゲームでストライクを出し続ければ、300点になりますね。
では、1ゲームのスコアの期待値(平均値)はどれぐらいになるのでしょうか?
(※ただし1投で倒れるピンの本数は0~10本で等確率に起こると仮定しての話です。)
仮に0~300点の間で正規分布曲線を描くのであれば、平均値は150点になります。
しかし、ゲームの途中でストライクやスペアをそれなりに取ったとしても、150点を超えることすら意外に難しいと思いませんか?
これには、ボーリングのスコアのかなり複雑な計算方法が関係していると思います。
例えば、各フレーム内でストライクとスペアとオープンフレームの可能性がある、1~9フレームと10フレームは別に扱う必要があるなどなど、いろいろな場合が発生します。
計算がかなり面倒になりそうなので、インターネットで検索をかけてみたところ、さすがに世界は広いですね!
私と同じようなことを考えて、しかも実際に計算したという素晴らしい方を発見しました!
・・・で、1ゲームのスコアの期待値は「約112点」になるのだそうです。
確かに、90~130点ぐらいのスコアって良く見かけるような気がしますね(もちろん実際には「腕前」という要素も絡むわけですが)。
ところで、熊本キャンパスでは先日「俺の最高は○○○点だよ~」みたいな話題が出たのですが、「そういえば220点以上は出にくいね」などという話にもなりました。
恐らく、スコアの計算の仕組みからして、腕前とは関係ないところで、本当に超高得点は出にくいのではないかと予想します。
今回のデータは、まだ私自身が検証した計算ではありませんので、できれば実際に計算してみて、グラフ化してみたいなぁと考えています。
さて、生徒の皆さんは上のような難しいことを考える必要は全くないので、気軽にボーリング大会に参加してくださいね!(^^)
写真は、放課後の風景です。
進学コースの生徒たち&先生たちです☆
適度な息抜きも大切です!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開