高校生のうちに身につけること
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの中田です。
台風が接近しており、明日から大雨が降りそうな天気予報が出ています。熊本は昨年大雨の被害を受けており、熊本キャンパスの近くの道路も川のように水が溢れていました。今年はそんな被害を受けなければいいのですが・・・。
今日は午後から「高等学校職業紹介業務連絡会議」に出席してきました。どんな会議かいうと、高校生の就職に関する会議です。今年の3月に高校を卒業した人たちの求職者数や就職内定者の報告や、今の高校3年生で卒業後の進路として就職を希望する人達に関して、いつから就職活動が始まるか、といった内容です。高校生の就職希望者の選考試験が開始されるのは9月からです。その前にしなければいけないことはたくさんあります。就職内定をもらうには、大学進学するよりも難しいかもしれません。
今日の会議の中で、これから進路を決めようとする人にとって参考になるところを紹介したいと思います。
今年の3月に高校を卒業して社会人になっている人達が「就職して感じたこと」の一部です。
・高校生の時にあいさつ、言葉づかいなどの基本的なことをしっかりと身につけておけばよかった。
・想像以上にコミュニケーション能力や忍耐力が必要だと感じた。
・あいさつや敬語をしっかり学んでおくべきだった。
これはほんの一部です。高校を卒業した先輩達の感想を参考に、今できることから取り組んでみましょう!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 中田