ウィンタースクール(前編)
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの福嶋です。
こんにちは。今週の月曜日と火曜日は生徒たちとウィンタースクールに行ってきましたので、そのご報告をさせていただきたいと思います。今回のウィンタースクールは小倉キャンパスと合同で行われました。スノーボードは初めてという生徒も多かったですし、違うキャンパスの生徒とも仲良くなっている生徒がいて、とてもいい刺激になったのではないかと思います。
ウィンタースクール初日の朝は熊本キャンパスに9時集合!
学校に集合組と・・・
バス停集合組がいました。
バスも無事到着!このバスで宮崎県の五ヶ瀬ハイランドスキー場に向かいます!
この日は雨が降っていて、熊本市内は大渋滞していたのですが、無事全員バスの出発時間に間に合いました。
行きのバスでは途中で一度休憩があり、バスの中でランチを食べながらスキー場に向かいました。約2時間半で到着し・・・
じゃじゃ~ん!!!
みんなスキーウェアに着替えました!
雨のため、ポンチョも着ています。似合っていますね~!私が初めてスキーの靴を履いたときには、手伝ってもらわないと履けなかったのに、生徒達はみんな普通に自分で履けていました。。すごいなぁ。
リフトでゲレンデまでのぼり、いよいよスノーボードスクールのスタートです!
熊本キャンパスは男女比が約1:1でしたので、男女に分かれてレッスンを受けていました。
しっかりと準備体操をして、
靴もしっかりと結びなおして・・・
ついにボードに乗った~!
最初は片足で乗る練習から始めていました。みんな少し怖がりながらも、後半はうまくバランスをとれるようになっていました!まだ40分くらいしか経たないうちから、生徒たちはインストラクターの方に連れられてけっこう急な坂を下っていきました。約2時間のレッスンでしたが、基礎を教えてもらった生徒達は早速自分達だけで滑りに行っていました。
ちなみにほとんどの生徒がスノーボードをしたのですが、数名スキーをした生徒もいました。一人は小学生の頃からスキーをしていたそうで、とても上手に滑っていました~!羨ましい!それからもう一人の生徒は、スキー人生初挑戦だったにもかかわらず、経験者の生徒と一緒に上級者コースを滑ったらしく、その勇気に感心しました!
レッスン後、雪だるまを作った生徒もいましたよ~!
とにかくみんな楽しめたようで、よかったです。 さて、2日目のウィンタースクールは晴れたのでしょうか!? 2日目の様子はまた次のブログでお知らせしたいと思います。お楽しみに~!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 福嶋