まだまだ続きます!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
昨日のブログは見事に雪ネタのオンパレードでしたね。
しつこいと思われるかもしれませんが、私も書きたいと思います。
今回の寒波は沖縄や奄美大島でも雪が観測されるなど記録的なものでしたが、熊本県内でも積雪や低温など、記録に残る週末になりました。
昨日は熊本県内の9ヶ所の地点で、史上最低気温を観測したとのこと。
熊本市でも最低気温はマイナス6.5度で、十分に痺れる寒さでしたが、これは観測史上10位以内に入っていません。
しかし、一昨日の熊本市の最高気温は0.1度。
氷点下ならば観測史上5回目でしたが、氷点下にならなくても観測史上5位の記録になりました。
積雪の記録も観測史上7位ということで、「数十年に一度の寒波」というマスコミの表現は大げさなものではありませんでしたね。
さて、日曜日の夕方、私は熊本県内某所(南のほう)にいました。
朝7時から同じ場所に車を停めていたのですが、夕方5時には・・・
我が愛車“ベンツ”号もそろそろ引退の時期が近づいてきていますので、こんなに雪を積むことはもうないでしょうね。
まぁ、それはそれで良いとして、ここから私は熊本市内まで帰らなければなりません。
無防備なノーマルタイヤのまま、さらにタイヤチェーンは持っていません。
某所からの約60kmの道のり、結構なスリルを味わいながら、約3時間かけて熊本市内に戻ってきました。
家に戻ってからも、シャワーのお湯は出ない、トイレの水は流れない・・・
当たり前の生活のありがたみを感じた1日にもなりました。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開