寒いっす!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
多分どのキャンパスのブログにも書かれることでしょうが、今日はとにかく“寒い”です。
それでも熊本市内は6キャンパス中で一番マシなんだろうとは思いますが“寒い”です。
風は強いですが、雪は時折り舞う程度です。
しかし、いつもは季節感のない薄着で登校してくる彼でさえも、今日は冬らしい装いでやって来ました。
「だって寒いんだもん。」
先ほど、山都町に設置されているライブカメラを見てみましたが、“通潤橋”も“そよ風パーク”も“清和高原天文台”も見事に「真っ白」でした。
これなら余裕で“雪だるま”が作れそうですし、飽きるまで“雪合戦”ができそうです。
もっとも、現地まで行くのは相当に大変そうですが・・・
来週にかけてはさらに強烈な寒波が襲ってくるようで、24日の日曜日の予想最高気温は、熊本も福岡も何と“0度”になっています!
1日の最高気温が0度未満の日を“真冬日”と言います。
「熊本市が真冬日になった日は過去にあったのか?」と思って調べてみたところ、1890年の観測開始以降で何と“4日”ありました。
しかし、約46000日のうちでたったの4日です!
10000日に1日程度しか起きないようなことが、ひょっとしたら数日中に起こってしまうかもしれません。
ちなみに、最高気温の過去1位の記録は、1936年1月17日のマイナス0.8度。
最低気温では、1929年2月11日にマイナス9.2度という記録があるようです。
さて、もうすぐ単位認定試験も襲来してきますよ!
先日のブログに昨年と一昨年の様子は載せましたが、今日は今年の様子を・・・
手伝ってくれて、ありがとうね!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開