今日は雨・・・
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
個人的な話をしますが、後期の私は木曜日が一番バラエティーに富んでおります。
そこで、今日1日を振り返って日記を書いてみたいと思います!
まず、1時間目は「科学と人間生活」のレポート授業。
今日は「光」や「電磁波」など物理分野の内容でした。
デジカメを使って赤外線を観察してみるなど、少し実験っぽいこともやってみました。
2時間目は進学コース2年生の「数学ⅠA」の授業。
今日は「反復試行の確率」の応用問題を扱いました。
もうすぐ「場合の数と確率」の範囲が終わりますが、冬期講習期間には「数学Ⅰ」の「データの分析」の内容を扱う予定です。
3時間目は進学コース3年生のK太郎くんに「ベクトル」の内容を個別指導。
K太郎君はゲーム製作系の専門学校への進学を予定しています。
卒業までに、ベクトルや三角関数、行列による変換など、専門学校で必要になるであろう範囲を学習する計画です。
4時間目も個別指導。
一ツ葉高校独自科目である「キャリアデザインⅠ」のレポートに、一般コース1年生のEちゃんが取り組みました。
今日は「連立方程式」の問題でした。
Eちゃんは来年度「数学Ⅰ」を履修しますが、その前に中学校の内容を復習しています。
そして5時間目は進学コース2年生の「数学ⅡB」の授業。
さまざまなタイプの高次方程式について、問題演習を中心に進めました。
やっぱり、数学は“自分で解いてなんぼ!”ですね~。(^^)
今日は雨の1日になりました。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開