万能薬
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの西田です。
先日「油断大敵」と書いたばかりなのに、もう油断してしまいました。
月曜日に熱が上がり、昨日は薬を飲んで何とか一日過ごせました。
食べすぎじゃない?と言われるぐらい晩御飯を食べ、調子が良かった昨晩でしたが・・・
念のための薬を飲むのを忘れてしまいました。
あんのじょう昨晩も高熱がでる始末。
今朝にはひいていたので一安心ですが、油断とは怖いものです。
何事も念には念を入れて行動するようにしましょうね。
そんな風邪について、これまた昨晩ある番組で特集されていました。
驚きの内容ばかりでした。
空気の入れ替えは必要なのか?
そもそもなぜ冬に風邪は流行るのか?
熱の冷まし方。うがいの仕方。
予防法は?風邪のひき始めと治りかけに食べるといい食べ物は?
などなどたくさんのことを学ぶことができました。
全部説明するととんでもない字数になりそうなので、興味のある方はぜひ調べてください。
「病も気から」と言いますが、私はまさにその通りだと思います。
ここ数年、風邪を引いてもなぜか夜中か休みの日。
学校がある時間帯はなぜか熱が下がります。
それだけ皆に元気をもらっているということでしょうか。
私にとっては生徒の元気が一番の薬なのかもしれません。
まだ冬休みではありませんのでご注意を。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 西田