ひがパンマンの分・・・
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの東です。
ジャムおじさん作のパンが話題になっていましたが、私の分がありません。
これでは顔がぬれても力が出ません。
ジャムおじさんの発注ミスでしょうか、それとも納品日のミスでしょうか。
バタコさんが体調を崩したんですね。そうに違いない。
誰よりもアンパンマンにそっくりな私が食べずして、誰が食べたのでしょう。
ひがパンマンではなく、塩パンマンやのぞパンマンが食べたのでしょうか。
という冗談はさておき、また次の回に期待しておきます。
アンパンマンが大好きだった東の子供二人も、今では妖怪ウォッチとポケモンにはまっています。ジャムおじさんのパン工場というおもちゃ、うちにありますよ。
『おいしくなーれ♪おいしくなーれ♪』とジャムが歌います。
先月、今月と、続々と嬉しい知らせが入ってきていますね。
順調に進路が決定するこの時期。嬉しくもありますが、卒業することを考えると複雑です。
もちろん、大半は嬉しい気持ちですけどね。
東はこの時期になると、春に号泣しやしないかと気がかりです・・・
進路が決まってひと段落の生徒も多いですが、ここから卒業までも大事な時期です。生活のサイクルや日々の習慣は、「新年度になったから心機一転!」と、そう簡単に変わるものではありません。「娑婆は厳しい」という言葉を肝に銘じておきましょう。今の生活はいわゆる「普通の生活」ではありません。卒業すれば全てが自己責任になります。
当たり前のことが当たり前にできるように。残りの数か月を生活改善に充てるのも有意義だと思います。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 東